ペヤング『海老やきそば』を食べてみた
こんにちは!今日はビミョウに気温が上がりましたが、朝寒かったので、今年初!ブーツを履いて出勤してみました!・・・と言うのはですね・・・私、サンダルかブーツしか持ってないんすよ・・・あ、スニーカー一足ありますけど、ちょっと今日の恰好にはそぐわなかったと言う・・・でも、足をカバーしないと寒いや〜ん!と思って、ブーツ履いて行きました。そしたら上司のTUさんに、「馬に乗ってきたの?」・・・そうそう、せっかくブーツ履いてるし、馬に乗ってフリーウェイをなぁ・・・ってそんなわけないやろ!!!!!(怒)そんな今日の最高気温は74F(摂氏23.3℃)です。
え〜、先日『ペヤング担当』を引き継いだKさんが持って来てくれた2つのペヤングのうち、『海老やきそば』を食してみました!!
ハイ、まず、外のフィルムを取ると、こんなカンジ。ピンクがエビっぽいやん。(あきらかに意識したデザイン)
かやくとソースはこんなカンジ。かやく、なんか台所のカウンターの保護色になってるし・・・そして、ソースはオレンジっぽい・・・えぇ・・・なんかちょっと想像してたのと違う・・・
で、全部混ぜたのがこちら!・・・写真ではわかりにくいですが、「これでもか!!」ってくらい、乾燥した小エビが入ってます・・・エビ過ぎやろ・・・
早速食してみると・・・う〜ん、しょっぱ!!!塩味、厳しい!!!ソースには、特にエビ味がついてるわけではなさそう・・・
てか、エビ味はかやくの溢れる小エビで補っとけ!!ってカンジ!?・・・まぁ、こんだけ乾燥小エビ入ってたら、嫌でもエビ味するけど・・・
これはこれで良いけど、私的にはもうちっとしょうゆ味、もしくは胡麻とかダシ味的なフレーバーの方がエビには合ったのでは・・・と思ってしまうなぁ・・・
もっと思い切って海鮮チックなソースにするとか・・・その辺、ちょっと残念だな。
でも、塩焼きそば好きな人は、これはこれでいいのかも?
私の総合の評価は・・・う〜ん・・・中の中だな。(なんかよくわからない評価の仕方)キライじゃない。でも、多くの選択肢がある中から、これは選ばないかなぁ・・・
せっかくなんか高級チックなネーミングなんだから、お味ももう少し工夫がほしかったですね。以上。
- 2018.11.16 Friday
- 日本食
- 12:16
- comments(0)
- -
- by Saki