私の旧姓、『天然記念物級』らしい・・・・・(笑)
こんにちは!今日もひるむことなくクッソ暑いフェニックス。でもね、ジワジワと気温は下がってきています・・・・・後1か月くらい我慢したら、かなり過ごしやすくなるのでは・・・・・と期待して、悲しい結果にならないことを切に祈っています。そんな今日の最高気温は100F(摂氏37.7℃)です。
え〜、昨日Facebookで、郵便局のウェブサイト内にある、このようなサイトの結果をポストしてる方がいらっしゃって、私も興味本位でやってみたんですよね〜・・・・・(ニッポンの名字のサイトはこちらをクリック!)
私の旧姓、密かに「ひょっとして珍しいのでは・・・・・」と思ってたんですよね・・・・・大体、親戚以外の同じ苗字の人に会ったことないし。初めての人に名字名乗ったら、「は?」みたいな反応されるし。(笑)
まぁですね、アメリカ人と結婚して名字変わって、電話とかで名乗っても聞き返されることなく、一発でわかってもらええる、そしてうちの夫なんざ、職場に同姓同名がもう一名いて、大変面倒くさいことになってるらしいと言う、こんなカンジのどこにでもある名字になってしまったんですけど。(笑)
で、このサイトを見かけた時に、めっちゃ興味をそそられてやってみたですよ。
結果・・・・・
私の名字、『天然記念物級』(笑)
ナント、全国に約40人しかこの名字を持つ人はいないらしく、そのうち30名は兵庫県民、そして10名は大阪府民だという・・・・・
てか私、その40人のうち、会ったことのない親戚も入れたら、20人くらい知ってると思うし。(笑)どうやらこの名字を持つ人は、皆どこかしらで血縁があるらしいぞ・・・・・(笑)
うちの親族、ヤンバルクイナかよ!?・・・・・ってFBにコメントしたら、友人が「イリオモテヤマネコ」に訂正してくれた。うん。ネコな。同じ希少種でも、ネコの方がいいな。(笑)すまんな、ヤンバルクイナよ。別にヤンバルクイナを嫌ってるわけではなく、私が単に、ネコ好きなだけだ。(笑)
同高出身の男の子に、「これは私より珍しいのでは!?」という名字を持つ人がいるのでですが、彼がこのサイトで調べた結果、220人、同じ苗字を持つ人がいたらしい・・・・・220人も希少種だけど、40人の私の苗字は、むしろ『絶滅危惧種』なのか!!??
イヤァ、面白いですね。皆さんも、もし宜しければやってみて下さい!!名前の由来や、どの地域にその名字が多いのかもわかるので、話のネタにはなりますよ〜〜!! 郵便局、なかなかやるな、オイ!!!
- 2018.09.26 Wednesday
- 日本のもの
- 13:50
- comments(0)
- -
- by Saki