電線にぶら下がってる靴の意味とは・・・?
こんにちは!今日も日中はとても暖かでした〜!スーパーに行くと、もう、「・・・今、季節何だよ・・・」くらな感じのバラエティーに富んだ服装に出くわしました・・・スゴイ人になると、ノースリーブのマキシワンピ+サンダルとか・・・常夏の島かよ、ここは!!因みに、うちの夫は期待を裏切ることなく、半袖+短パンでした。そんな今日の最高気温は73F(摂氏22.7℃)です。
在米の皆さん・・・電線に、靴がぶら下がってるのを見たことないでしょうか・・・?時々見るんですよね・・・以前から。で、昔、周りのアメリカ人に「なんで靴が電線にぶら下がってるのさ・・・?」と質問を投げかけたところ・・・
「あ、あれ?一説によると、ギャングが自分らのテリトリーを主張してるらしいで?」・・・え・・・なんだって・・・穏やかじゃねぇな・・・マジかよ・・・
またある人は・・・「・・・都市伝説とも言われてるけど・・・薬の売人が『ここで売ってるで〜!!』って主張してる・・・ってのもある」・・・えぇ・・・マジ、ロクな意味ないなぁ・・・めっちゃヤバイ。
で、そのようなマジだか都市伝説だかわからない、ロクでもない意味しかないようなことなんですけどね・・・
今日、スーパーに行く時に・・・うちの近所の電線に・・・靴がぶら下がってた!!!えぇ!!??
うちのエリアって、マジ、フッツ―の家しかないような、普通を絵に描いたような住宅地なんですけどね・・・ギャング!?薬の売人!!??マジか!!!???
・・・なんて言ってますけどね・・・実は子供のいたずらだって噂もあります・・・てか、そうであってほしいっすねぇ・・・
でもね・・・昔、私の友達の家のほんの目と鼻の先ある家で・・・スゴイ量のコカインが発見された・・・って話もありましたからね・・・友達の家があった場所も、ごくごく普通の、治安も悪くない住宅地だったんですよね・・・
だから、何があるかわかりませんよねぇ・・・怖っ!!!!!
- 2019.01.28 Monday
- 謎
- 12:31
- comments(0)
- -
- by Saki