近所のスーパーで起こった事件で、改めて考える・・・
こんにちは!・・・今日はめっちゃ強風。そして気温も昨日から、どど〜んと落ちましたよ!!そんな今日の最高気温は86F(摂氏30℃)です。
2日前、私の誕生日だったので、夫に近所のタイレストランに連れて行ってもらって、ガッツリグリーンカレーを食べ、その後、近所のスーパーに食料品の買い足しに行ったんですよ。
で、車でスーパーの駐車場に入ろうとしたらですね・・・・・
えぇ・・・・・・コーンでブロックしてるんですよ・・・・・入口が・・・・・
車の半分だけ、駐車場の入り口に入ってたんで、また道路に戻るのに、ちょっと苦労させられましたね。なんでイキナリこんな中途半端に封鎖してるんだ!?
夫がその不条理な状態から、何とか車を道路に戻し、別のスーパーに行くことにしましたが・・・・・
私が後ろを振り返ると、やっぱし他の車も同じように、駐車場の入り口でトラップされてました・・・・・わかりにくいんだよ、封鎖されてるって!!!!!
でもですね、よぉぉぉ〜くみたら・・・・・駐車場の入り口はそこ一か所じゃないんですけどね、なんと・・・・・
警察が別の入り口にもコーンを置いて、全面封鎖してるんですよ!!!!!
し・か・も・・・・・
今度は道路まで封鎖〜〜〜!!!!!・・・・・どうやら何かヤバイことがスーパーで起こった模様・・・・・・
駐車場入り口から道路に戻るのに若干の苦労を強いられた夫、ちょっとムッとしてたんですけどね、それを聞いて・・・・・「マジか・・・・・何があったか知らんけど、取り合えず入らなくて良かったな!!後15分ほど早く行ってたら、ウッカリスーパーに入ってたかも知れんやん!?
」・・・・・ホントだよ・・・・・恐ろしい・・・・・
そして、その後も、ゾクゾクと警察の車がスーパーに乗り入れているのが見えました・・・・・一体何が・・・・・・
別のスーパーで買い物を済ませ、家に帰って早速に何が起こったのかチェックすると・・・・・
男が店から出るのを拒否。(何故店から出されたのかは不明)そこで警察が呼ばれたんだけど、警察が事情を聴こうとして・・・・・その男が銃を持ってることが発覚。捕獲しようとしたら男は店内に隠れてしまった・・・・・というのが大まかな話らしい・・・・・えぇ・・・・・
故に、お客さんや店員さん、その場にいた人は全員店外へ避難。店と道路を封鎖・・・・・に至ったらしい。マジか。
結局、その男は捕まったと言うことですが・・・・・ホンット、なんで銃がこんなに身近なの、ここ!!?? もしこの男が、店員に店から退去するように言われた時、逆上して発砲してたら最悪やん!?そして、更に、グリーンカレーをもうちょっと早めに食べ終わってたら、私らその場に居合わせたかも知れないし!!!!!怖っ!!!!!
ありとあらゆる可能性を考えて、震えましたよね・・・・・銃は絶対規制するべきだと思うし、してほしい!!でも、これって根強い文化になっちゃってるから、周りから「銃規制しろよ!」って言っても、まるで理解できない人もいっぱいいると思うし・・・・・簡単じゃない。
「理解できない人」が悪かったり、バカだったりするわけじゃないんですよね。これ。あ、モチロン、中には「悪いヤツ」「バカなヤツ」だって存在しますよ?でもね、銃のある世界に生まれて、その環境の中で育ってきた人・・・・・そして親や周りの人が銃を持ってたり・・・・・するとですね、それが「当たり前」になるわけですよ。
その人たちは銃のない世界を知らなくて、想像すらできない。ずっと「銃は身を守ってくれるもの」だと信じて生きてきたんですよね。それを覆すのは、想像を絶するくらい大変なことですよ。
悲惨極まりない事件が起こって、これらの人々の中にも「学習」する人や「気づく」人が出てきます。このようにしてしか「銃の脅威」を認知出来ないことはとても悲しいことですが、これが現実。逆に、私たち日本人からすると「なんで理解できひんねん!?」「何故学ばない!?」って思いますよね。でも、銃がある環境で生まれ育った人たちにとっては、「なんで銃がなくても平気やねん!?」になるわけです。環境が違い過ぎて、お互い理解できないんですよね・・・・・
この状況下で、どうやって銃を規制するか。本当に規制したいのなら、これらの意見を無視してでも、弾圧するとかしないとダメですよね・・・・・マジで何とかしないと、悲惨な事件は後を絶たないと思うんですよね。過去のことをとやかく言っても仕方ないんですけど、アメリカ、銃を認めたこと、ホント大失敗だよ。そして、早期の段階で「・・・・・あかん・・・・・」って思わなかったのも大失敗だよ。
あまりにも近所でこんなことがあったので、めっちゃ考えてしまいました・・・・・
- 2018.04.13 Friday
- アメリカ文化
- 12:23
- comments(6)
- -
- by Saki
アメリカも、自分はどうでもいいねん。国と国民の幸せが一番やねん!って志の高いホンモノの政治家おらんのかな?